POOL DUCKブログ
完成!川崎中島校第2教室!! ~大田区 川崎区 学習塾 プールダック~
明日はついに神奈川県公立高校入試。
先程中3生の最後の授業を終え、送り出したところです。
緊張している子、なんだか余裕ぶっている子、さまざまでしたが力の限りを尽くしてもらえればと思います。
さて、3月より開校するPOOLDUCK川崎中島校第2教室、ついに内装が整いました!
少しですが、写真をupします。
【1枚目;6人教室 その1】
【2枚目;6人教室 その2】
【3枚目;4人教室】
今ある第1教室を知っている子は、まず床が青だということにびっくりするでしょう!
自習室も近日中にupしたいと思います。(ライトの配線に苦戦中...)
3月での開校を控え、他校舎より先行して入塾説明会を実施いたします。
2/17(土)13:00~ @川崎中島校第1教室
以降2/24(土)、3/3(土)、3/10(土)、3/17(土)にも同時刻で実施致します。
2/17(土)、2/24(土)の説明会に参加希望の方は
POOLDUCK川崎中島校第1教室までお電話ください。(tel;0442014111)
川崎中島校第2教室は、既存にある第1教室と連携を取りながら、
第1教室では市立川崎中受検クラスと市立川崎附属中生専用クラスを引き続き設置し、
第2教室では私立中学受験クラス、高校生クラスの充実化を図っております。
2つの教室一体となって、御地域の皆様に愛される教室運営をしてまいりたいと思います。
少しでも興味・関心がある方、些細な事ても構いませんので、
是非一度御連絡くださいませ。
POOLDUCK川崎中島校第1教室・第2教室担当 高橋恭兵
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
【大田区 川崎市 学習塾 プールダック】
こんにちは、畠山です。
私はプールダックで、新校舎の内装のレイアウトにも携わっています。
ここ最近では、川崎中島第二校舎と南加瀬校の2校をほぼ同時進行に進めました。
今回で4校舎目となりましたが、元々建築学科でもないので、イメージ通りにいかなかったこともあります。
知識の不足、採寸(準備)の不十分さ、センスの無さなど、原因は沢山あると思います。
しかしそれらを「仕方がない」ではなく「次こそは」につなげる事が大切なのではないでしょうか。
何故ダメだったのか、何が足りなかったのかをフィードバックし、時にはプロの方に話を聞いたりして、『次はもっと良いものを』という気持ちが大切なのではないでしょうか。
実際私も経験をつみ、フィードバックを繰り返し、色々考えられる様になり、新校舎もだんだん良くなってきていると思います。
これは全てにおいて言えることだと思います。
都立高校の推薦が終わり、思っていた未来と違う状況になってしまっている生徒がいると思いますが、まだチャンスはあります。
今すべきことをし続けるしかないと思います。
都立一般入試まであとわずか。
一日一日を大切に使ってもらいたいと思います。
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
2月のスローガン(大田区 川崎区 塾 プールダック)
こんにちは。
POOLDUCKの佐久間律です。
本日は都立推薦入試の発表日であり、私立中学受験も本格的にスタートするという、親御様も我々も落ち着かない日でありますが、すべての受験生のために今月のスローガンは応援メッセージにしました!
スローガンはコチラです↓
「みんなで有終の美を飾ろう!」
中学受験生はこれまで自分のやりたいことを我慢して、勉強を頑張ってきました。
時には、周りの誘惑や自分の欲に負けてしまったこともあったかもしれません。
ですが、これまでやってきたことは決して自分たちにとって無駄にはなりません。
誰もが受験当日は緊張するものです。
全員が同じ状況なわけですから、あとは自分を信じて前へ進んでいくのみ。
皆さんが頑張ってきたことは、親御様も我々もわかっています。
己の持つ力を存分に発揮して、合格を勝ち取ってほしいと思います。
先月載せた私の書き初めを、皆さんへのエールとして再びアップしておきます!
中3受験生は、本日から都立推薦合格者が出てくるため、学校でのモチベーションに変化があると思います。
私立推薦・都立推薦合格者がいる中で、2月後半まで戦わなくてはならない状況。
本当に過酷だと思います。
ただ、最後までやり遂げた時に得られる達成感は、間違いなく推薦受験者よりも大きいです。
投げ出したくなるかもしれませんが、努力して頑張った人には必ず栄冠をつかみ取る権利があります。
最後の最後まで、周りに影響されずに戦い抜きましょう!
もちろん受験生だけでなく、中2・中1生は学年末テストがあります。
学年の最後を締めくくるべく、早め早めに準備をしましょう!
穴守稲荷校はテストを控える生徒全員一丸となって、有終の美を飾ってみせます!
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
poolduck テスト 〜大田区・川崎 学習塾 プールダック 〜
こんにちは。
大森町校、川崎鋼管通校の田中です。
先週小学生対象のプールダック テストが行われました。
小6クラスのテスト終了後、みんなであの答えはあーだよね、こーだねと話していました。
そんな中、2人の男の子が
やばい...間違えた...
うわー終わったわ...
と意気消沈していました。
彼らは100点を狙って一生懸命勉強していたので、自分の間違いに気付き、相当ショックを受けたようです。しかし、話しを聞く限り間違いはあるものの、点数は良さそうです。
そんな彼らを見て感動しました。一生懸命勉強してきて、間違いに気付き悔しがる。彼らはこの先もっとのびていきそうです。
いよいよ・・・ ≪大田区 川崎区 学習塾 プールダック≫
今日で1月も終わりです。
年が明けてもう1ヶ月が過ぎたかと思うと、時間が経過するのは本当に早く感じますね。
明日はいよいよ東京・神奈川近郊の中学受験の本格スタートです。
高校受験・大学受験とは違い一生のうちで一回しかチャンスのないものです。
私の受け持つ川崎中島校からも受験をする生徒がいます。
開校して3年目。
開校当初から通って頂いている子が明日、人生1度きりの大一番。
自分の力を信じて、持てる力のすべてをぶつけてもらえればと思います。
受験生のみんな!がんばれーーーー!!!!!
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
POOLDUCK 高橋 恭兵
南加瀬校 新規開校!! ~大田区 川崎区 塾~
こんにちは。下丸子校の秋田です。
明日は、中学受験入試1日目。
雪が降るとの天気予報です。降雪が集合時間に当たらないことを願うばかりです。
さて、2月下旬。川崎市幸区南加瀬にプールダック新校舎がオープンします。
南加瀬小と南加瀬中のちょうど真ん中ぐらいに位置しています。
今週末から工事が入り、どんな内装になるかはこうご期待です!
大田区・川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)