POOL DUCKブログ
一筆書き(大田区 蒲田 川崎区 幸区 塾 プールダック)
こんにちは。
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK穴守稲荷校室長の佐久間律です。
皆さん、先日のPOOLDUCKツイッターは見ていただけたでしょうか!?
実は私、1日かけてPOOLDUCK全16校舎を一筆書きで回るというツアーを実行しました。
もちろん、トレーニングのために回ったわけではありません。
こちらのブログで、私から見た各校舎のイメージを紹介するためです。
各校舎室長に校舎の特色もお聞きしたため、トップページにある校舎紹介と併せて、ぜひご覧になっていただければと思います。
近日公開です!
お楽しみに!
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK(プールダック)
日本史選択の受験生へ (大田区 川崎市 塾 プールダック)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
プールダック京急蒲田校、川崎中島第2校で授業を担当している中川です。
昨日、天皇陛下の即位祝賀パレードが行われ、10万人以上の人が沿道に詰めかけました。
(正式には「祝賀御列の儀」と言うそうです。)
テレビやネットでその様子が報道されていましたね。
さて、ここで天皇の即位に関する話を一つ。
天皇が一度退位し、再び即位することを「重祚(ちょうそ)」と言います。
歴史上、重祚したとされる天皇は二人いて、皇極天皇(重祚後は斉明天皇)と孝謙天皇(重祚後は称徳天皇)です。
皇極天皇は、大化の改新で有名な中大兄皇子(天智天皇)の母にあたります。
彼女の重祚には大化の改新に伴う政治的な理由があったとされています。
もう一人の孝謙天皇は、東大寺の大仏で有名な聖武天皇の娘にあたります。
父の治世に造立が始まった大仏(正式には「東大寺盧舎那(るしゃな)仏像」)の開眼供養を行います。
開眼供養とは、最後の仕上げとして大仏に眼を描き入れ、完成させることです。
このあたりは大学受験の日本史で必須の知識です。
大学受験で日本史を選択する受験生の皆さん、しっかり覚えましょう!
大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
穴守稲荷校脳トレ!~11月ver~(大田区 蒲田 川崎区 幸区 塾 プールダック)
こんにちは。
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK穴守稲荷校室長の佐久間律です。
昼間は暖かくても、朝晩はグッと冷え込んできました。
そろそろ私も短パンのシーズンは終了しそうです・・・笑
さて、ファンも多い穴守稲荷校脳トレですが、今月は「らしさ」全開となっています。
私は相当悩みました・・・
問題はコチラ↓
問題:木の横にハムが落ちていました。この木は何の木でしょうか?
「はあ?」
私の第一声はコレでした笑
何のこっちゃ分からず、校舎に来る度にクイズと向き合う日々。
皆さん、よ~く考えてください。
脳トレファンの皆さんなら、分かると思います!
では、月末の答えあわせをお楽しみに!
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK(プールダック)
みんなで学ぼう!~文化の日~(大田区 蒲田 川崎区 幸区 塾 プールダック)
こんにちは。
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK穴守稲荷校室長の佐久間律です。
日曜日は文化の日でした。
日曜日が祝日ということで、4日も振替休日でお休み。
生徒の皆さんは「3連休だー!」といって大はしゃぎだったのではないでしょうか?
ただ、そうも言っていられません。
次の定期テストまで時間はありませんから、しっかり今日から勉強しましょう!
というわけで、本日は「文化の日」を英語にするとどうなるか考えたいと思います。
何となく予想はつく気もしますが・・・
コチラです↓
National Culture Day
まさに「その通り!」と言いたくなる様な英単語ですね。
私にとって、文化の日といえば学校行事の文化祭を思い出します。
中学受験で私立中学に入学したため、幼・小・中・高・大の学園文化祭の規模に、当時は大変驚きました。
中でも一番覚えているのは、高校1年生で行ったお化け屋敷。
暗闇の中で脅かすための冷却スプレーがなくなったからといって、私を含めたラグビー部3人でエアーサロンパスを教室中にぶちまけたのは最大の失態です・・・
良い子の皆さんは真似しないようにしましょう!笑
12月に祝日がなくなったため、次回が最終回となるこのシリーズ。
働いている全員に感謝するあの日は、英語で何と言うのでしょうか・・・?
では、次回もお楽しみに!
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK
朋優学院高等学校 説明会 (大田区 川崎市 塾 プールダック)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
プールダック京急蒲田校、川崎中島第2校で授業を担当している中川です。
先日、朋優学院高等学校の塾対象説明会に行って参りました。
この高校は、数年前に新校舎が完成し、今年からは制服もリニューアルされたばかり。
国公立コースと特進コースがあり、国公立大学や難関私立大学の合格者を多く出しています。
チャイムが無い、生徒手帳に自学自習のスケジュールを書く、など、生徒の自主的な勉強管理を促しているのも特徴です。
また、オンラインでの英会話授業や海外留学といった英語四技能の強化にも力を入れています。
「勉強を頑張りたい!」「難関大学受験を目指したい!」という中学生は、説明会に参加してみてはいかがでしょうか?
大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
駒澤大学高等学校 入試説明会 【大田区 川崎区 幸区 学習塾 プールダック】
こんにちは。
六郷土手校室長の畠山です。
先日、駒澤大学高校入試説明会に参加させて頂きました。
(天気のせいでややどんより見えますが、学校内は活気に満ち溢れてました。部活をしている生徒が元気な挨拶をしてくれました。)
学校名から分かるように大学の付属高校なので、今のご時世を考えると色々安心なので倍率も中々のものです。
色々なお話を伺いましたが、私個人としては『国際教育の取り組み』のお話が興味深かったです。
ネイティブ常駐教員が2人いたり、色々条件を満たせば50万円くらいでカナダに1年間留学出来たりと、英語力の向上に力を入れている様でした。
説明会の資料に、『自己をならう』というお話が書いてありましたので少し御紹介させて頂きたいと思います。
『自己をならう』は本校の設立母体である曹洞宗の開祖、道元禅師がその著者である「正法眼蔵」に残している言葉である。
道元が言うところの“自己をならう”とは、自己とは何かと探すことであったり、自己を理解したりすることではないような気がする。
“これが本当の自分である”という答えを導き出すことは所詮無理であるので、自己というものを忘れて、自然体ですべてのことを受け入れて、今自分の目の前に起きているあらゆる事象をしっかり受け止めて真剣向き合い自己を律していくこと(=万法に証せられること)が、人としての生きる姿としてあるべきではないか。
道元は、私たちにそう語り掛けているように私は感じる。
高校生のうちに、さまざまな経験や体験を積むこと、机に向かう勉強はもとより、部活動や学校行事で得られる達成感や挫折感、友との親交や断絶、親や先生に叱られること、励まされること・・・。
その全ては「自己をならう」ことであって欲しいし、仏教で学ぶ本校の根本にいつでも据えておきたい概念である。
興味のある方は、生徒対象の学校説明会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
11月のスローガン(大田区 蒲田 川崎区 幸区 塾 プールダック)
こんにちは。
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK穴守稲荷校室長の佐久間律です。
昨日から11月に入りました。
大田区の中学生、川崎の中3生は今月がテストだと思います。
早いうちから学校の提出物を終わらせて、自分の勉強に力を注ぎましょう!
今月のスローガンは、そんな中学生に向けてメッセージです。
「ひとりが困難なら私たちとやろう!」
これまでのテスト勉強、ひとりでやっていてしっかり集中できていましたか?
もちろん、自宅の方が雑音が少なくやりやすいという人もいると思いますが、スマホやテレビ、マンガといった誘惑が自宅にはたくさん。
集中できていないと感じるのであれば、塾の自習室で勉強しましょう!
ただ、来るだけでは意味はありません。
「今日は提出物を終わらせる!」
「今日はこの科目を徹底的に暗記する!」
といった目標を持って、自習をしましょう。
わからないことがあれば、気軽に我々に質問できるのがPOOLDUCKの良いところ。
学校でもらったプリントを、暗記用に塾でコピーすることもできます。
実際、この方法を取り入れたことによって点数が上がった人もいます。
自分では思いつかなかった勉強方法を知ることもできるため、ぜひ自習室を活用してください。
我々は皆さんの応援サポーターです。
困っているのであれば、力になります。
入塾キャンペーンも継続中のため、テスト勉強を機に始めてみませんか?
では、今月も頑張りましょう!
大田区・蒲田・川崎の学習塾POOLDUCK(プールダック)
ジェネレーションギャップ 【大田区 川崎市 学習塾 プールダック】
こんにちは!
POOLDUCKの奥﨑です。
ここ数週間は、中学生のクラスでは
合唱コンクールの話題をよく耳にしました。
その中でおそらく最も多く聞いたのが、
「大切なもの」という歌です。
自分の中で「大切なもの」と言えば
ロードオブメジャーしか思い浮かばなかったのですが、
生徒たちには伝わらず...
先日、大学の後輩数人に会ったときに聞くと、
みんな歌ったことがあるようで、調べてみると
ちょうど自分が中学生のときに発表された曲で、
数歳下の人たちにとっては
定番の合唱曲だということを知りました。
(「大切なもの」で検索すると一番上に出てきました)
小さなジェネレーションギャップを感じた瞬間でした。
それでも、
Let's search for Tomorrow
大地讃頌
旅立ちの時
マイバラード
など、なじみのある曲もまだまだ健在だったので安心しました。
そして自らの中学時代の合唱コンクールですが、
伴奏を担当していました。
中学2、3年生のときに「心の瞳」と「信じる」で
最優秀賞をとった思い出があります。
高校は合唱コンクールも音楽の授業にも合唱はなかったので、
しばらく実際に合唱というものに触れてはいませんが、
実家から持ってきた中学で使っていた楽譜を開き、
誰が歌うでもありませんが、
たまにひとりで懐かしみながら弾いています。
中3の国語の教科書にも載っている
谷川俊太郎の詩「春に」も掲載されていています。
他のクラスが歌っていたのを思い出します。
合唱で聞いたことがあるかもしれないけど...
と、授業のときにいつも前置きするのですが、
合唱曲として使われていることは
意外とみんな知らないことが多いなという印象です。
みなさんの思い出の曲はなんでしょう?
いつか生徒の合唱も聞ける機会があればうれしいなと思います。
POOLDUCK 奥﨑昂也
大田区 蒲田 川崎市 個別指導 学習塾 POOLDUCK(プールダック)
町田と沖縄 【 POOLDUCK 大田区 川崎市 学習塾 】
こんにちは。プールダック川崎校室長の大城です。
またまた町田と沖縄の話です。
ただ今回はサッカーです。
先日初めて私の地元のサッカーチーム『FC町田ゼルビア』の試合を観に行きました。
その対戦相手はFC琉球。あの天才小野伸二選手が所属するチームです。
そして会場は町田市立陸上競技場。(昔は野津田競技場って言ってたような)
自慢ではありませんが、私が中学最後の大会の決勝を戦った場所です。
拡張されていてかなり立派になっていましたが、コートの広さは変わっていないので、かなり懐かしかったです。
試合はスコアレスドローでしたが、かなり白熱した試合でした。あまりJリーグを観に行きませんが、サポーターの熱い応援も迫力がありますし、とても楽しめむことができました。
よく生徒達が川崎フロンターレの試合を観に行くと言って休むことがありますが、ちょっと納得できました。
大田区はバスケットボールのアースフレンズ東京があり、プールダックも応援をしています。
プロスポーツチームがあると活気のある街になっていくので、これからも様々なスポーツに触れていきたいです。
プールダック 大田区 川崎市 学習塾
ブロッコリー観察日記 vol.6 ~大田区 川崎区 幸区 学習塾 プールダック~
今日で10月も終わり。
朝晩日に日に寒くなってきて、布団から出るのもだんだん辛くなってきませんか。
11月に入ると、大事な大事な定期テストが待っています。
体調崩さないよう、皆様お気を付けくださいませ。
さて、ブロッコリー観察日記第6弾!
いよいよ佳境に近づいているのではないでしょうか。
先日魚沼市からの御連絡で、収穫は11月に入ってからとのこと。
明日で11月。とても楽しみですね。
いまのブロッコリーのようすがこちら!
もうブロッコリーだと見てわかりますね。
指先程度の大きさで、非常にかわいらしく思えます。
どのようにして食べようかなー。
夏旅行に参加したみんな。どのようにして食べたかぜひ教えてくださいね。
POOLDUCK夏旅行担当 高橋 恭兵
~大田区 川崎区 幸区 学習塾 プールダック~