POOL DUCKブログ
夏期講習
夏期講習で、朝から夜まで校舎は盛り上がっています。
普段は学校があるので、授業は夕方前後に始まりますが、夏休みは朝から授業があります。
小学生から高校生まで、みんなそれぞれ勉強に宿題に頑張っています。
朝9時からの授業では「ねむーい」とテンション低めに塾に来る子供たちも、昼授業が終わる頃には「マック食べにいこ~!」と元気よく帰って行きます。そしてまた生徒が来てテンションMAXで授業を受け、また帰る頃には別の生徒が来て・・・とかなりの盛り上がりをみせています。
彼らの計り知れないパワーと元気を吸収し、私もテンションMAX状態で授業をしています。
子供たちのパワーは本当にすごいです。私も彼らに負けないくらいのパワーで夏期講習をやっていきたいと思います!
夏旅行を終えて
先日の夏旅行は、体験すること全てが
生徒にも自分にも熱いものでした。
緑や自然の「雄大さ」と「偉大さ」に感動し、
人を育むにはこのような場所にいることも必要なことだと
改めて感じました。
さて、夏旅行から帰ってきた私は、生徒たちから
生徒「先生、焼けたね。」
生徒「先生、少し黒くなったね。」
などという言葉を結構聞くようになりました。
私自身は実感がないのですが、元が白いので、
周りからは余計に目立つのでしょう。
元来、焼けたら赤くなり、痛さにのたうち回る体質のはずが、
ここ数年は、赤くならず痛みもそんなにないほどになりました。
とはいえ、日差しは強いです。
浴びても浴びすぎないよう気を付け、
「今年、色白はどこまで焼けるのか。(=今年はどれくらい日差しが強いのか)」
を身をもって実験してみたいと思います。
夏休み終了後をお楽しみに。
宿題
近頃夏休みの宿題を終わらせるために塾に自習に来る生徒が多くなりました。
うれしい限りです。
そんな生徒達に僕からのアドバイスが一つ。
作文等の嫌なことを後回しにせず、先に片付けてしまいましょう。
夏休みを満喫できるようにみんな頑張れ!
夏旅行!
7/30~8/1にかけて、石川県珠洲市に夏旅行に行ってきました!
今年は農業体験から始まり、星空観察、地引網、地元の子どもとの交流会、ホームステイ、豆腐作りといったイベントを行いました。
初日は出発時の悪天候が一変、珠洲市に着いた時には見事に天候が回復してくれました。
農業体験ではジャガイモ掘りを行い、その後かぼちゃの苗を植え、荒れていた畑の修復を体験しました。
子どもたちは「大きいのがとれた」「小さい苗から大きなかぼちゃができるなんてすごい!」と興奮しきりでした。
キャンプでは、テント張りから班で一致団結してみんな頑張っていました。
年上の子が年下の子を本当によく面倒を見ていて、塾では見られない一面を垣間見ることができました。
天体観測では、なんと流れ星が出現!「願い事し忘れた!」とみんな大騒ぎ。とてもきれいな星空でした。
2日目は地引網からスタート。ここから現地の子供たちも合流。「久しぶり!」なんていう子どもたち同士の声も聞かれました。
昨年はクラゲが多く不漁でしたが、ことしは鯛、スズキ、エイ、アジなど本当に食べきれないぐらいの魚が取れました。大満足のバーベキューとなりました。
その後、宝立中学校にて交流会。ドッジボール、クイズ、リレーを行いました。
子どもたちの元気さに圧倒されっぱなしでした。
その後は、入浴を経て各家庭へホームステイ。
3日目。ホームステイから戻ってきた子どもたちは「能登牛食べた!」「花火をやった!」「朝から畑仕事したよ(高校生)」とホームステイ先を自慢しながらの再会です。
豆腐作りでは、初めてにがりを舐めて悶絶する子が続出。
その後自分たちで作った豆腐に感動していました。
最後は親への感謝の手紙を書き、現地から投函して帰宅となりました。
本当にブログでは書ききれないほどの思い出を作ることができました!
そして何よりも本当に子どもたちの笑顔がうれしい旅行でした!
最後に今旅行でご協力くださった観光交流課の皆様、ホームステイを受け入れてくださった珠洲市の方々、いろいろ手伝っていただいた「のうきゃ」の方々、各種体験をさせていただいたスタッフの方々、子どもたちを夏旅行に参加させてくださった親御様、本当にありがとうございました!
皆様のおかげで今年も素晴らしい夏旅行となりました。
夏旅行を担当させていただき、本当に幸せだと感じた旅行になりました!!
PS 今年度も近日中に旅行の写真をUPします。
交流会の影響で現在全身筋肉痛です…
待ちに待った・・・
ついにやってまいりました!!POOLDUCK夏旅行2010!!
佐久間先生のサポートをしながら夏旅行の準備を進めてきて、ついに当日。
が!!しかし!!あいにくの空模様・・・
自分自身晴れ男だと思っていただけに、旅行当日が雨だなんて非常に残念です。
それでも雨雲を吹き飛ばすくらい大いに楽しみたいと思います。
怪我なく、みな無事に帰ってくることができるように
精一杯頑張りたいと思います。
では、いってきます!!
大感謝
先日、当塾主催中高進学相談会を実施させていただきました。
ご参加いただいた先生方、保護者様、生徒の皆さん、大変ありがとうございました!
来年度も同時期に実施予定でおります。ぜひよろしくお願い致します!
そして明日から(今日になりましたが)いよいよ夏旅行です!今高橋先生と準備をしております。
明日から思いっきり楽しんでいきたいと思います!
楽しい様子は近日中にUPいたします!
これなかった人が羨むほどの旅行にしたいと思います!
では、気をつけて行ってまいります!!
PS 本日健康診断がありました。
体重 昨年比6kg減 腹囲 10cm減でした!!
ダイエット大成功です!!
make a mistake
間違いをする
ことは誰にでもあります。最近の私の間違いは、
・夜12時にラーメンを食べてしまった。
・赤ちゃんめだかにあげるえさをつぶさずに、大きいままあげてしまった。
(次の日、水槽の中でえさにかびが…。)
・魚の骨を新聞に包まずにそのまま捨ててしまった。
(臭かった~…。)
という、一人で完結する間違いはいいのです。(めだかごめん。)
しかし、人に迷惑をかける間違いはよくないですね。
私の場合は
・予定を間違えて伝えてしまって、相手に迷惑がかかる。
・間違えた情報をプリントして人に渡してしまう。
・終わっているべき仕事が終わらない。
などです。ごそごそして落ち着いて仕事に取り組めないと
make a mistake ですね。しかし、一度間違えて注意されたところは二度と間違えません。間違えたくありません。
間違えること=成長する機会
だと思います。( ..)φメモメモ
生徒のみなさんも、問題を何回も間違えてしまって先生に注意されたことはないですか?
「いいかげんに覚えなさい!!」なんて。
それを、「怒られた↓↓」ではなく、成長する機会だと思って、
「やってやる!!」
という気持ちでやってみてください。知らないうちにひとつ成長していると思いませんか?^^
数か月ぶりの再会
つい先日、昨年度中学3年生だった生徒と校舎の前で会いました。
男の子で、以前より背が高かったのですが、
さらに大きくなったようで、高校生活も楽しんでいるようです。
彼と話して彼がまた一つ成長したと思うのは、
言葉遣いや態度が以前にも増してよくなっていたところです。
『中学生』から『高校生』になることは
こんなにも違うものかと改めて感じました。
つい数ヶ月前、中学生だった彼がまた一歩大人になっている様子を
この目で見れてとてもうれしかったです。
他の生徒たちも、元気な顔でまた会える時が楽しみです。
健康診断
健康診断が今週末ある。
例年のこと
「うん、他は大丈夫だけどちょっと太りぎみねぇ~」
「ですよね」
「スポーツやってた?」
「はい」
「多いんですよ、そうなってします人。定期的に身体動かしてくださいね」
「はい・・・・・」
を、3年繰り返している。他で引っかからないことを祈るだけです。
進学相談会
昨日、大田区産業プラザ(PIO)で進学相談会を開催いたしました。
多くのお子様、親御様、そして先生方にご参加いただきました。ありがとうございました。
もうすでに志望校が決定している子、まだ悩んでいる子と様々ですが、直接学校の先生と話すことで気持ちも固まってきたかと思います。夏休みの間も自らどんどんと学校に足を運んで、実際に学校の色を目にすることもいいかと思います。わからないことがあれば、すぐに私たち講師陣に相談してください。自分が本当に行きたい学校、自分の可能性を広げられる学校を本気で探して下さい。