ホーム>POOL DUCKブログ

POOL DUCKブログ

いよいよ...

 
こんにちは。
プールダック蓮沼校室長の椎須です。
 
先日、蓮沼校にも立て看板が届きました。
 
2016616121743.jpg
 
 
今までは壁にパンフレット等を設置していたので、
届いてからは入口の置くことができ、
目の前を通行される方には分かりやすくなったのではないかと思います。
 
そして、1学期期末テストまで残り1週間となった子どもたちもいます。
 
そのために蓮沼校では 近隣校の過去問に取り組んでいます。
 
子どもたちが少しでも、どういった問題が出るのか
どれくらいの難易度なのかを知るだけでも
いきなりテストを目の当たりにするよりかは心の準備ができるのではないかと…。
 
また初めてテストを受ける1年生にとっては 
小学校の感覚でテストを受けては点数が取れません。
「え、こんなに難しい問題が出るの・・・」と、ぼやいていた子もいます。
(はい、出てしまうのですね…)
 
 
まだ提出物が終わっていない生徒は自習室等を
活用して必ず終わらせましょう!

COOLBIZ

こんにちは。POOLDUCKの佐久間誠です。

しばらくぶりの更新になってしまい申し訳ございません。s

さて、POOLDUCKでは6月よりCOOLBIZがスタートし、男性社員がポロシャツを着て勤務するようになりました。

私も1日より、ノーネクタイで勤務しているのですが、六郷土手校の生徒たちには

「先生、ネクタイしてない。いけないんだ!」

とか、ポロシャツを着た日には

「先生、私服だ!いけないんだ!」

と言われる始末。

いけなくはないのですが…

まぁ、子どもたちが慣れてくるまで待つしかないかな~

 

 

春はあけぼの

こんにちは。POOLDUCKの三國です。

中学生の授業をしていた時のことです。
「先生!学校で枕草子の暗唱のテストがあるから、覚えたい!」
ということで、急遽、枕草子暗唱大会が始まりました。

2016611225018.jpeg

私も参加しました。(笑)
(自分の下の名前はなつこといいます。)

彼らは本番のテストで何点取れたのでしょうか...
勉強の成果が発揮されますように!!


さて、中学生・高校生の皆さん!
もうすぐ期末テストですね。

勉強の計画は、立てましたか?

夕食の時間までに〇〇をやる。
夕食を食べ終わったら9時まで〇〇をやる。
30分休憩して、11時まで〇〇をやる。

というように、時間を区切って勉強することをお勧めします!
ぜひ携帯電話やスマートフォンのタイマー機能を活用してみてください。

人間の集中力は60〜90分が限界といわれています。
長く勉強することは大事ですが、ダラダラとやっていてもあまり意味がありません。

勉強する時は勉強する。休む時は休む。
メリハリをつけて、頑張りましょう!

総選挙

こんにちは!

新入社員の原優子です。

6月に入り、中学生は学校の定期テスト対策をがつがつ行っています。

 

さて皆さん、参議院選挙に先立って来週の土曜日、

新潟でとある「選挙」が行われることをご存知でしょうか?

それは…… AKB48 45thシングル選抜総選挙です。

私は特別にAKBのファンというわけではありませんが、

毎年、悩みながら夢を追う彼女たちのスピーチを聞くと感動してしまいます。

 

そんなAKBの総選挙は、学校のテストに少し似ているかもしれません。

今まで努力してきた成果が、目に見える数字となって返ってきます。

直前だけ頑張るのではなく、地道にこつこつ努力してきた人がよい結果を得ることができます。

獲得できた点数や順位は、自分が頑張った証です。

 

ただし、目標に沿った方法で努力をしないと、むやみに頑張っても結果に繋がらない場合もあるでしょう。

テスト勉強を何から優先してやったらいいか分からない、そもそもやる気が出ない、など

いまいちスイッチの入らない人はぜひ、poolduckの先生に相談してください。

 

「努力は必ず報われる」と信じて、「素敵な点数」を見ることができるよう、

一緒に頑張りましょう(^^)!

 

ちなみにAKB総選挙のほうは、指原莉乃さんが連覇を果たすかどうか、注目です。

 

_

こんにちは!

 

六月に入り、夏の足音が聞こえてくるような蒸し暑い日々が続いておりますね!

皆様いかがお過ごしでしょうか!

 

近頃は太陽にも恵まれ、下丸子校で育てている夏野菜も日増しに大きくなっています!

(下部バナー『おもしろい教室2016』からご覧ください!)

 

下丸子校の皆で野菜を育て始めて早一ヶ月、

野菜を育てるということは、実に多くの作業を伴うことがわかりました!

 

支柱を立てる、水遣りをする、追肥をする、わき芽を断つ・・・。

手間隙をかけて初めて大きな実がなるのですね!

 

これは勉強に関しても同じことだと思います!

目標を立てる、予習をする、復習をする、誘惑(テレビ、ゲームなど)を断つ・・・。

 

下丸子校に通ってくれている矢口中学校の皆さんは定期テストが間近に迫っています。

手間を惜しまず、基礎から積み上げ、実りあるテスト期間を迎えましょう!

急変

こんにちは。

POOLDUCKの佐久間律です。

 

先日の連休で、長野県にある高妻山(標高2,353m)に行ってきました。

平日だったため、ほとんど人に会わない孤独な登山でしたが、そこでスゴイ出来事が。

当日朝は10度を下回るという気温。

空も雲に覆われ、いつか雨が降るかわからない状況でした。

歩き始めて1時間半。

ついに空からパラパラと降ってくるものが。

「うわー雨かー」

と思い、レインウェアを出そうと足を止めると、何か様子がおかしいのです。

なぜか空から降ってくるものが服にくっつきます。

201666135134.jpg

そうです。雪です。

6月なのに、雪が降ってきたのです。

長年山に登っている私ですが、6月に雪に降られるのは初めて。

貴重な体験をしました。

冗談じゃないと思いながらも、山頂を目指して歩き続けること2時間。

眼前にこんなモノが広がってきました。

201666135455.jpg

緑いっぱいの景色。美しいです。

手前の白いお花が特にキレイですね!

と、言いたいところですが、実はこの花・・・

201666135735.jpg

全部雪でした!

氷の塊となって固まっていたので、風によって降ってくると意外と痛かったり笑

天候の急変あり、急坂ありの高妻山、なかなか強敵でした。

 

1泊のテント泊で荷物も重かったせいか、予想以上に疲れました。

さあ、今日からまた頑張ります!

レイアウトの変更

お久しぶりです。

プールダック蓮沼校室長を担当しております椎須です。

 

今月の中旬から末にかけて私立中学生や高校生たちは中間テストがありました。

その中で、子どもたちから「人の通りが気になる」や「もっと個別的なスペースが良い」といった声が

あがったので、少しレイアウトを変更してみました。

 

2016531141618.JPG

2016531141642.JPGのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までよりは、人の通りであったりが気にならなかったり、個別空間が確保されたのではないかと思います…!

また6月はもう1学期の期末テストがあります。中学生の子どもたちには過去問を配布をしていく予定です。

学校のワークと併用し、どういった問題ができなかったか、分からないでもどの点が分からないのかをテスト2週間前までに把握をしましょう。

(中学1年生に関しては6/8までに範囲になるであろう単元のワーク提出が僕にあります笑)

 

しばらくは子どもたちの反応を見つつ、自習室を有効的に活用してほしいと思います!

 

椎須

 

 

 

 

 

CHANGE

こんにちは。

POOLDUCKの佐久間律です。

 

先日、大森東校の池端先生が自習室改装中と題してブログを書いていたので、私もその自習室を少しご紹介。

1年半ほど前に「集中ブースを作った」というブログを書いたのですが、あの後そのブースはなくなってしまいました。

ただ、今回「個室のような空間を作ろう!」をテーマに自習室を改装しているため、そのブースが1年半の時を経て復活しました!

2016524134056.jpg

校舎の扉のすぐ近くですが、他の生徒と隣り合わないので、誰にも邪魔されることなく集中することができます。

池端先生が申し上げていた「個室のような空間」は、また別の機会に紹介しますね!(また変更するかもしれないので・・・)

 

5月に入り、大森東校は常に変化をし続けています。

月・水曜日に来る新入社員の原先生や週に1回しか来ない生徒は、毎週の変化に来るたびビックリ。

夜な夜な池端先生と2人で自習ブースやコンセントの配線をガチャガチャいじっています笑

大変な作業ではありますが、生徒たちが満足できる勉強空間を作るのが我々の役目。

時間が0時を回っても関係ありません。

着々と改装は進んでいるので、随時ブログに書いていきたいと思います。

中1のみなさんへ <初めての定期テスト>

2016523135851.gif

定期テストについて
 
こんにちは。プールダックの角田です。
今日は、来月に迫る『1学期期末テスト』について中学1年生のみなさんへとても大事なお話しします。しっかり読んでください!
 
中学校のテストは小学校でのテストとは大きく違います。
 
 違う点① 
テスト前に『部活動休止期間(テスト休み)』がある。
テスト開始1週間前から部活動はお休みなります。この期間は部活動がない代わりに、家庭で期末テストへ学習をする期間。』なので、くれぐれも友達を誘って遊びに行かないように。

 
 ところで以前、ご家庭でのこんなやり取りを聞きました。
  お母さま:「期末テスト1週間前でしょう。あなた、テスト前ぐらい勉強したら?」
  生徒I君:「部活がないんだから、テスト前ぐらい休ませろ!」
 
...完全に間違えてますね。
繰り返しますが、部活動休止期間は、『部活動がある時間を、定期テストのための勉強にあてる期間。』です。
 
 違う点② 
今回の期末テストの結果をもとに、1学期の成績表(通信簿)が決まります。
この結果は、いずれは都立・私立高校受験に直結する点数になります。いわば持ち点です。
都立高校受験時の計算方法を記載しておきます。
都立高校入試では、5段階の数字を合計し、持ち点を決めます。
持ち点=(通信簿の数字国,数,英,理,社の通信簿数字の合計)+(技家,音,体,美の通信簿数字の合計)×2
 
ん?技家,音,体,美の通信簿の数字の合計×2
 
いいですか、中学1年生の皆さん。
都立の入試では、主要5科目(国,数,英,理,社)の通信簿の点数よりも、実技4科目(技家,音,体,美)の方が配点が高いのです。
つまり、実技4科目の学習はとても大事なのです!
主要5科目(国,数,英,理,社)に比べて覚えることも少ないはずなので、高得点(90点以上)を必ず取りましょう!
当然、主要5科目(国,数,英,理,社)の勉強も大切ですよ。
 
 ちなみに、高校進学における通信簿のおおよその目安は以下の通りです。
 ※最高得点は65です。 (オール5の場合 主要5科目:5×5科目=25 実技4科目:5×4科目×2=40 合計25+40=65)
 ◆56以上(通信簿が4と5が半分ずつくらい)⇒ 都立:青山高校レベル 私立:法政高校レベル
 ◆52以上(通信簿オール4)⇒ 都立:目黒高校レベル 私立:日大系列高校レベル 
  もし都立三田高校を目指すなら、オール4では足りないことがわかりますね。
  また、田園調布高校や雪谷高校でも通信簿に3があると厳しくなります。
 
 
 違う点③ 
定期テストに合わせて各教科からワーク等の提出課題が出されます。
中学校では、いくらテストが100点満点でも提出物がおろそかになると通信簿の評価がぐっと落ちます。
どんな提出物も期日を必ず守り、提出しましょう。
また、テスト直前(前日に多く見られます)になって、提出物を仕上げる生徒の姿をよく見ます。
しかしながら、終わらせることに必死のあまり学習効果が全くないようです。
余裕を持って(テスト2週間前にはすべて終わらせるくらいの気持ち)提出物を仕上げてください。
 
 

とにかく、勉強が好きな子も嫌いな子も、オール4以上は必ずとるように、提出課題等を早く終わらせ、「部活動休止期間」を有意義に使いすべての科目で80点以上目指しましょう。
 
何事もスタートダッシュが肝心です。
 

自習室改装中

ここ半年、自習室を中心に多少の模様替えをしています。

 

毎回、満足とまでいくことなく、

「何か違う」「こうじゃない」と変えていましたが、どうやら半年に2回は変えていたようです。

 

というのも

「自習室の形をどうすべきか」

と考えたとき、その時々の配置を疑問に持ってしまいます。

 

今回、個室のような形式を一つ作ることができました。

横に他の自習者が目につかない形です。

これを気に入ってくれた生徒が随分いました。

以前より、

「個別の部屋を使いたい。」

という要望があったので作ってみましたが、

「こういうのが欲しいのだな。」

と思いました。

 

現在、試行錯誤で作成中。

生徒の反応を見てみたいと思います。

 

POOLDUCK 池端真伍

ページ上部へ