POOL DUCKブログ
久々の感覚
先日フットサルをやってきました。
フットサルは月に2回ぐらいやっているので、
久しぶりではないのですが、今回は高校の部活のメンバーとでした。
彼らとは卒業してからも会っていましたが、
一緒にボールを蹴るのは高校卒業振り(10年振り)。
それでも皆のプレーを見ていると昔と変わっていないなと思いました。
互いに何を考えてプレーをしているかがほとんどわかりました。
しかし、体力の衰えがある分プレーの精度は落ちていましたが・・・。
この日感じたことは『サッカーをやっていてよかった』ということです。
中学、高校の頃はがむしゃらに練習をして、
良い結果が残せるようにと励み、試合に勝って喜び、負けて悔しがっていました。
今考えると『勝った』『負けた』ということより、
その時に嬉しさ・悔しさを共有できる仲間がいたことが、
今の自分を創り上げたと言っても過言ではありません。
人間形成・チームワーク・リーダーシップ・向上心・上下関係など
部活で得られるものはたくさんあります。
そこでの思い出もたくさん残りますし、そこでの仲間は一生の宝物になります。
『チーム一丸となって1つの目標に立ち向かう』こういうことができるのが部活(団体競技)です。
『サッカーをやっていてよかった』『部活に入っていてよかった』ということを改めて感じた1日でした。
学校行事
明日北糀谷小学校の学芸会と糀谷中学校の合唱コンクールを観に行く予定です。
長時間滞在ができず、観られないクラスなどもありますが生徒の塾以外での姿が見られるのがとても楽しみです。
学校ではどういった表情をしているか、どういう友達と行動を共にしているかなどが分かればと思います。
それでは明日楽しみにしています。みんな頑張ってください。
夏旅行
先日、珠洲市の方がお見えになって来年度の夏旅行について話し合いました。
今年の反省はなんと言っても旅行の値段だったと思います。
何度も現地へ足を運び、珠洲市の方に協力していただいたのですが、航空機だけはどうにもならず、あのような値段設定になってしまいました。
来年度はいろいろな助成を申請し、少しでも参加しやすい値段にできるよう努力してまいりたいと思います。
来年度の夏旅行は今年とはまた違ったプログラムを数多く用意していこうと思っております。是非ご期待下さい。
感謝
みなさま、こんにちは。
プールダック取締役専務兼、本羽田室長の角田浩平(つのだ こうへい)です。
地域の子どもたちのために、プールダックが発足してから8年が経ちました。
プールダックがここまでやってこれたのも、全て大田区地域のみなさまのおかげだと日ごろより思っております。
一回目のぼくのブログはみなさまにお礼を申し上げます。
「本当にありがとうございます。社員一同感謝の気持ちを忘れることなく日々取り組んでいきます。」
本ブログを通してさまざまなことを発信できたらと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
大田区、川崎市の学習塾 POOLDUCK(プールダック)
初ブログ⑥
はじめまして。
POOLDUCKの畠山 大樹と申します。
まずは簡単な自己紹介をいたします。
年齢:29歳
担当校舎:大鳥居校、大森町校
趣味:ダーツ(小さなダブルスの大会での優勝経験あり)
今回、ブログというものに初挑戦します。
小・中学生の国語も担当しているので、誤字脱字や表現方法の誤りの無い様、かなりプレッシャーを感じていますが、このブログを通じて少しでも何かを伝えられればよいと思います。
たまに、かなり私的な内容になる時もあるかと思いますが、宜しくお願いします。
ブログリレー第4走者
初めまして、プールダック雑色校室長の大城と申します。
今回初めてブログというものをやります。
教育とは少し離れたことも話すことがあると思いますが、宜しくお願い致します。
最初に私の自己紹介を少々。
氏名:大城 洋平 (おおしろ ようへい)
年齢:28歳
趣味:サッカー・フットサル・ゴルフ・格闘技(観戦)
尊敬する人:中田英寿
まずはこのブログを誰が見ているのか、どれくらいの人が見ているのかを調べてみたいと思います。多分少ないと思いますが、現状を知ってみたいので調査します。
今日から1週間以内に『ブログを見た』と私に伝えてくれた方には素敵なプレゼントを差し上げます。先着5名で行います。
それでは始めます!
初ブログ part2
はじめまして。POOLDUCK新入社員の倉持良太と申します。
まず、簡単な自己紹介をさせていただきます。
年齢は22歳で趣味はサッカーです。(小学校から続けています)
担当校舎は雑色校と大鳥居校になっています。
POOLDUCKに入社し半年が経ちましたが、この半年間で生徒からたくさんの事を学ばせてもらいとても感謝しています。
今後も生徒と先生がお互い成長していけるような良い環境を作れるように頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
初ブログ!!
はじめまして。
POOLDUCKの佐久間 誠と申します。
まずは簡単な自己紹介をいたします。
年齢:28歳
担当校舎:萩中校、穴守稲荷校
趣味:ゴルフ
自分の人間性:一つのことを好きになると、とことん知識をつけようとする。(蘊蓄等)
こんな感じの私です。どうぞよろしくお願いします。
この時期、中3生が学校で面談を行っています。
だいたいの子どもが担任から第一志望の変更するように言われています。
ん~…確かに現実的に考えることはとても大事なのですが、この段階での厳しい宣告は明らかに子どもの気持ちの低下につながってしまう気がします。
まだ15歳。子供たちは大きな可能性を秘めています。
大きい目標だからこそ努力をすると思いますし、ほとんどの子どもはまだまだ伸びしろはあると思います。だからこそ、僕は「志望校を変えないで頑張れ」と子ども達にハッパをかけます。
子ども達は、大きくなるにつれて様々な決断を迫られます。
そんな決断をしっかりと受けとめて、1人1人に最良の道を見つけてあげる。
人生の「カーナビ」のような先生になれればと思っています。
日吉校 保護者様用ページ
本ページは、日吉校 保護者様、生徒様専用のページとなります。弊社HPからも確認することができないページであり、塾外生は閲覧できないものとなっております。そのため、第3者へ伝達しないようお願い申し上げます。
1)夏期講習(夏休み)について【NEW】6/19更新
2)クラス制授業の日程
3)POOLDUCK夏旅行について
4)各種検定について
5)休塾期間について
6)各種模試について
1『夏期講習(夏休み)について』
【私立中学受験クラス、中学生クラス在籍生対象】
夏休みの期間中の、夏期講習のご案内でございます。
クラス授業在籍生は『原則参加』をお願いしております。
期間、料金等の詳細はこちらをご確認下さいませ。
( 小4受験クラス )
※日程は追ってご連絡致します。
【全中3生対象(クラス生・個別生問わず】
特別講習『夏の陣』のご案内( 夏の陣 詳細 )
【個別指導授業を受講者対象】
夏休み中の授業回数増加のご案内( 夏休み中の個別指導 )
【全小4・5・6生対象(クラス生・個別生問わず)】
算数 文章問題徹底対策講座のご案内( 文章問題対策講座 )
2『クラス制授業の日程』
2025年6月時点のクラス日程はこちらから
→( クラス制授業 設置状況(6月時点) )
3『POOLDUCK夏旅行について』
夏旅行リーフレットはこちらから
→( POOLDUCK夏旅行リーフレット )
4『各種検定について』
2025年度第1回実用英語技能検定の申込詳細はこちらから。
( 受付終了 )
2025年度第1回漢字能力検定の申込詳細はこちらから。
( 受付終了 )
5『休塾期間について』
6/24 (火)
→回数調整のため休校
7/16(水)・7/17(木)
→回数調整のため休校
7/28(月)・7/29(火)
→夏旅行のため休校
8/11(月) ~ 8/16(土)
→夏期休業期間のため休校
2026年2月までの予定表はこちら( 年間予定表(4/15時点) )
※休校日は定期テスト等の影響で変更となる場合がございます。
6『各種模試について』
中学3年受験生 神奈川全県模試については
こちらから →( 神奈川全県模試 HP )
公立中高一貫校受験 公中検模試については
こちらから →( 公中検模試 HP )
私立中学・公立中高一貫校受験 首都圏模試については
こちらから →( 首都圏模試 HP )
更新日;2025年6月19日(木)
POOLDUCK日吉校 室長 高橋 恭兵
鋼管通校 保護者様用ページ
本ページは鋼管通校専用ページとなります。
塾外生は閲覧が出来ないページとなっておりますため、第三者への告知等はなされませんようお願い申し上げます。
以下は授業で取り扱うことが出来なかった問題の解答となります。
丸付けを宿題として出しておりますので、ご確認お願い致します。
◎6/4(木)14:30更新
5/25(月)1限10:00~10:45,中3英語(担当‐吉岡)
5/25(月)2限11:00~11:45,中2英語(担当‐吉岡)
5/25(月)2限10:00~10:45,中3英語(担当-椎須)
中3英語必修テキスト p.14~17 解答
5/25(月)3限12:00~12:45,中2英語(担当‐吉岡)
5/25(月)4限13:00~13:45,中1英語(担当‐吉岡)
5/25(月)4限13:00~13:45,中2英語(担当-椎須)
中2英語必修テキスト p.16~19 解答
5/25(月)6限14:30~15:15,中1英語(担当‐吉岡)
5/25(月)10限18:00~18:45,11限19:00~19:45,小5理科社会(担当‐吉岡)
5/26(火)6限14:30~15:15,中3国語(担当-椎須)
中3国語必修テキスト p.30 解答
次回までの宿題 中3国語必修テキストp.21
5/28(木)9限17:00~17:45,小5国語(担当-椎須)
小5国語コア p.20~21 解答
宿題 p.22~23
6/3(水)7限19:05~19:50,小6個別(担当-椎須)
小6算数コア p.21とp.24 解答
6/4(木)5限17:00~17:45,小5国語(担当-椎須)
小5国語コア p.22~23 解答