ホーム>POOL DUCKブログ>2024年7月

2024年7月

横浜尻手校テスト結果【横浜 川崎 大田区 学習塾 プールダック】

今年度より横浜尻手校の室長を務めております畠山です。

集計にかなり時間がかかってしまいましたが、ようやく中学生のテストの結果をまとめることが出来ました。

 

202475151454.jpg

※100点満点でなかったテストは100点満点に換算し、単位を%としています。

 

新中学1年生にとっては生まれて初めての、中学2、3年生にとっては今年度初の定期テストでした。

皆さん頑張ってくれました。

高得点はもちろんですが、今回特に注目して頂きたいのが画像の下の方の「JUMP UP!」のところです。

前回より〇点(〇%)上がった、というものです。

中3で+30点はかなり熱いと思います!!

 

 

さらに、校舎内には名前付きで各教科のランキングを貼り出しております。

202475151631.JPG

 

 

テスト前から「〇〇君に数学で勝つ!」と意気込んでいた生徒が多数いましたが、結果を見て思わぬライバル出現に驚き、新たな目標を掲げ・・・となってくれると嬉しいです。

「相手の足を引っ張るのでなく、お互いに意識して高めあう」というのは、凄く素敵な事だと思います。

今回あと数点足りずにランキング外になってしまった生徒も数名おります。

「次こそは」と意識を持ち、数点の重みを感じてくれるとありがたいと思います。

 

蓮沼校 期末テスト結果発表!【大田区 蓮沼 蒲田 川崎 横浜 学習塾】 

こんにちは。

プールダック蓮沼校の斎藤です。

 

毎日少しずつ気温が上がり、夏に向かって確実に一歩一歩近づいている日々でございます。

蓮沼校の生徒も今のところは大きく体調を崩している子はいませんが、熱中症等気を付けてほしいです。

 

さて、タイトルにもある通り期末テストがすべて返却されました。

結果は・・・。

 

 

202474145513.jpg

 

どの学年の子も本当によく頑張ってくれました!


中学1年生にとっては初めてのテストだったので、提出物の管理もこちらで行い、自習の仕方、暗記の仕方などもしっかりと伝えました。

一人一人が暗記の仕方を模索していて、「ノートに書いて覚える子」「5個単語を覚えたら自分で小テストをする子」「ずっと口に出しながら覚える子」十人十色でした。きっとうまくいった勉強法、いかなかった方法あると思いますが次に活かしてほしいです。

もちろん、中学2年生、3年生も頑張ってくれたと思います。2年生も自習室を利用ししっかりと勉強をしていました。惜しくも80点以上は取れなかったけれど、前回よりも点数が上がった子も多くいました。

3年生は受験時に必要な内申に関わる大事なテストでしたので、今まで以上に勉強をしていたと思います。3年生にとって今年の夏は秋に飛躍できるかの大きな時期となります。一緒に夏を乗り越えましょう!

 

 

►現在、夏の新規入塾キャンペーンを実施しております!!

①中学生クラス、中学受験クラス対象 夏期講習代0円

②小学生 通常クラス対象       1か月分授業代 0円

③完全1対1個別指導対象      授業代10,000円還元

※新規入塾生に限ります。再入塾の生徒様は対象外となります。

 

 

夏休みは宿題も多く、管理できないお子さんも中にはいます。

一人で取り組めるか心配なお子さんに関してはこちらで夏休みの宿題(提出物)をチェックしますのでご安心ください。

多くの学校は9月末に中間テストがございます。

しっかりと夏のうちから準備をして、最高の2学期を迎えましょう!

体験授業ございますのでお気軽にpoolduck蓮沼校へお申し付けくださいませ。

 

POOLDUCK蓮沼校(東急池上線蓮沼駅から徒歩20秒)

Tel: 03-6715-9536

Mail: hasunuma@poolduck.net

 

■POOLDUCK蓮沼校は、相生小学校・矢口東小学校・御園中学校・安方中学校・蓮沼中学校の生徒様に多くお通い頂いている校舎となります。もちろんその他小中高校、私立中高に通う生徒様もいらっしゃいます。どんな生徒様でも、何なりとお申し付けくださいませ。

 

POOLDUCK蓮沼校 斎藤

 

 

 

テスト結果     【 尻手 矢向 塾 POOLDUCK 川崎 大田区 】

 みなさんこんにちは大久保です(^^)6月の2週目あたりに学校の定期テストがあったと思います。

 今回は横浜尻手校で前回点数から見事理科社会2倍を出したKくんから話を聞いたのでシェアしたいと思います。

 

 学年の切り替わりで入塾してくれたので入塾してから初めての定期テストでした。彼に今までと何が違ったかを聞いてみました。

 毎週社会の授業では小テストを行っているのですが、それがあることによって日頃から社会の暗記をやるようになったのは大きかったと言っていました。テスト前に試験範囲を勉強するときも一度覚えたものなのでもし忘れていたとしても、もう一度覚えなおすのがスムーズだったようです。また、今までは学校の提出物などが終わると何をしたら良いかわからなくなり、結局何もしないということの繰り返しだったらしいです。ですが今回は塾で使っているテキストがあるため、それを繰り返しやったと言っていました。

 

 これはとってもよく聞く話で、何をしたらよいかわからないから何もしないという子は多いです。(特に理科社会)逆を言うと課題を与えたらきちんとこなすのでおのずと成績が伴うようになります。Kくんはよい例でこれからどんどん伸びていくと思います。

 

 日頃からコンスタントに勉強を続けていくというのがやはり大事だと再確認しました。とはいえ理科社会はなかなか手がつけられないという生徒も多いのではないでしょうか。夏休みからがチャンスです!理科社会の成績に悩まれている方がいらっしゃいましたらぜひクラスも検討してみてください。

 

ページ上部へ