スタッフブログ
「hi"story"」という「物語」 (大田区 川崎市 塾 プールダック)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
京急蒲田校、川崎中島第2校で授業を担当する中川です。
突然ですが、「キングダム」というマンガをご存知ですか?
古代中国の戦国時代を舞台にした作品で、今日から実写映画が公開されて話題となっています。
この作品の中には、紀元前3世紀ごろの中国のさまざまな文物が描かれています。
法に基づく統治、鉄器で武装した何万もの軍隊、城壁で囲まれた都市や宮殿、文字、貨幣、などなど。
ちょうどそのころ、日本は弥生時代です。水稲耕作が始まり、環濠集落などができていた時代です。
法も都市も宮殿も文字も貨幣も、もちろんありません。
同じ時代の日本と中国を比べてみると、中国がいかに進んでいたかが分かります。
紀元前1世紀ごろから、日本から中国へ使いが送られるようになります。
小学校や中学校の歴史でも、
「卑弥呼が魏に使いを送り、印や鏡をもらった」
「聖徳太子が遣隋使を派遣した」
「菅原道真が停止を提言するまで、遣唐使が続いた」
などと習いますが、なぜわざわざそんなことをしたのか、古代の日本と中国との圧倒的な差を考えると、その理由が見えてきますね。
このように、マンガや映画から勉強のヒントを得ることも大切です。
逆に、学校の勉強が、マンガや映画をより楽しむ手がかりを与えてくれることもあります。
「キングダム」の映画を見たという方、または原作マンガを読んだという方は、ぜひ感想を聞かせてください!
大田区、川崎市の学習塾POOLDUCK(プールダック)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.poolduck.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2378