漢検 <大田区・川崎市の少人数クラス授業、完全1対1個別の塾>
大田区・川崎市の少人数クラス授業、完全1対1個別授業の塾ならPOOLDUCK
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
POOLDUCKの三國です。
少し前の話ですが、先月は第二回日本漢字能力検定(いわゆる「漢検」)がありました。
POOLDUCKでも漢検を実施しているため、挑戦された方もいらっしゃると思います。
今回、私も受けてきました!
お恥ずかしい話ですが、今まで漢検を受けたことがありませんでした…
生徒が漢検に向けて毎回頑張って勉強しているのを見て、自分も頑張ろうと思い、挑戦してきました。
受験級:二級(高校卒業レベル)
教材:『漢字学習ステップ』(POOLDUCK各校舎に漢検対策用教材として置いてあります。)
勉強方法:
①とにかく問題をたくさん解いて問題に慣れる。
②書けなかった漢字は漢字練習ノートに練習する。
③漢字の「意味」に目を通す。
『漢字学習ステップ』は、1ステップにつき7個の漢字を学習することができます。
漢字はあいうえお順(音読み)に並んでいるので、取り組みやすいと思います。
漢字の画数・部首・筆順はもちろん、漢字の意味も載っている点が良いと思いました。
例えば、「渦」と「禍」は同じ「カ」と読む漢字ですが、「渦」は「うずまき」、「禍」は「災い」というように、意味が全く異なります。
漢字の字面だけ覚えるよりも、意味を含めて覚えたほうが深く定着します。(自分が実際にやってみて実感しました。)
5~6ステップごとに力だめしテスト、巻末に単元別の問題(読み・書き・部首・四字熟語・対義語類義語など)があり、自分の実力を試すことができます。
初見で書けなかった漢字、読めるけど書けない漢字はすべて漢字練習ノートに読み仮名とともに書き出して、覚えるまで練習しました。
漢字練習ノートは小学生が使うものというイメージですが、年齢問わず漢字の学習には最適なアイテムだと思いました。
ただ、この年になって文房具屋で「かんじれんしゅうノート(91字)」を買うのは、ちょっとだけ恥ずかしかったです…(笑)
以上を踏まえて、検定の約1か月前から勉強を始めました。
仕事が終わって帰宅して、家で黙々と漢字の勉強をする時間はとても充実していました。
本番の試験では部首や四字熟語の問題に戸惑いましたが、
勉強してきたことをぶつけ、合格することができました!
合格できたことはもちろんですが、目標に向かって勉強することは何歳になっても楽しいことだ、と気づけたことが何よりも嬉しかったです。
また新たな目標を決めて、頑張りたいです!
英検、漢検ときたら、次は数検(数学検定)を受けてみようかな、と考えています。
勉強の楽しさを、身をもって子供たちに伝えられる先生でありたいです。
ちなみに、POOLDUCKには漢検準一級を持っている先生がいます。素晴らしいですね。
私は準一級の本をパラパラと見ただけで「うわっ」となってしまいました…^^;
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.poolduck.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1795