2010年7月

待ちに待った・・・

ついにやってまいりました!!POOLDUCK夏旅行2010!!
佐久間先生のサポートをしながら夏旅行の準備を進めてきて、ついに当日。

が!!しかし!!あいにくの空模様・・・
自分自身晴れ男だと思っていただけに、旅行当日が雨だなんて非常に残念です。

それでも雨雲を吹き飛ばすくらい大いに楽しみたいと思います。

怪我なく、みな無事に帰ってくることができるように
精一杯頑張りたいと思います。

では、いってきます!!

大感謝

先日、当塾主催中高進学相談会を実施させていただきました。
ご参加いただいた先生方、保護者様、生徒の皆さん、大変ありがとうございました!
来年度も同時期に実施予定でおります。ぜひよろしくお願い致します!

そして明日から(今日になりましたが)いよいよ夏旅行です!今高橋先生と準備をしております。
明日から思いっきり楽しんでいきたいと思います!
楽しい様子は近日中にUPいたします!
これなかった人が羨むほどの旅行にしたいと思います!

では、気をつけて行ってまいります!!

PS 本日健康診断がありました。
   体重 昨年比6kg減  腹囲 10cm減でした!!
   ダイエット大成功です!!

make a mistake

間違いをする

ことは誰にでもあります。最近の私の間違いは、

・夜12時にラーメンを食べてしまった。
・赤ちゃんめだかにあげるえさをつぶさずに、大きいままあげてしまった。
 (次の日、水槽の中でえさにかびが…。)
・魚の骨を新聞に包まずにそのまま捨ててしまった。
 (臭かった~…。)

という、一人で完結する間違いはいいのです。(めだかごめん。)
しかし、人に迷惑をかける間違いはよくないですね。
私の場合は

・予定を間違えて伝えてしまって、相手に迷惑がかかる。
・間違えた情報をプリントして人に渡してしまう。
・終わっているべき仕事が終わらない。

などです。ごそごそして落ち着いて仕事に取り組めないと
make a mistake ですね。しかし、一度間違えて注意されたところは二度と間違えません。間違えたくありません。

間違えること=成長する機会

だと思います。( ..)φメモメモ

生徒のみなさんも、問題を何回も間違えてしまって先生に注意されたことはないですか?
「いいかげんに覚えなさい!!」なんて。
それを、「怒られた↓↓」ではなく、成長する機会だと思って、

「やってやる!!」

という気持ちでやってみてください。知らないうちにひとつ成長していると思いませんか?^^

数か月ぶりの再会

つい先日、昨年度中学3年生だった生徒と校舎の前で会いました。

男の子で、以前より背が高かったのですが、
さらに大きくなったようで、高校生活も楽しんでいるようです。

彼と話して彼がまた一つ成長したと思うのは、
言葉遣いや態度が以前にも増してよくなっていたところです。

『中学生』から『高校生』になることは
こんなにも違うものかと改めて感じました。

つい数ヶ月前、中学生だった彼がまた一歩大人になっている様子を
この目で見れてとてもうれしかったです。

他の生徒たちも、元気な顔でまた会える時が楽しみです。

健康診断

健康診断が今週末ある。

例年のこと

「うん、他は大丈夫だけどちょっと太りぎみねぇ~」

「ですよね」

「スポーツやってた?」

「はい」

「多いんですよ、そうなってします人。定期的に身体動かしてくださいね」

「はい・・・・・」

 を、3年繰り返している。他で引っかからないことを祈るだけです。

進学相談会

昨日、大田区産業プラザ(PIO)で進学相談会を開催いたしました。
多くのお子様、親御様、そして先生方にご参加いただきました。ありがとうございました。

もうすでに志望校が決定している子、まだ悩んでいる子と様々ですが、直接学校の先生と話すことで気持ちも固まってきたかと思います。夏休みの間も自らどんどんと学校に足を運んで、実際に学校の色を目にすることもいいかと思います。わからないことがあれば、すぐに私たち講師陣に相談してください。自分が本当に行きたい学校、自分の可能性を広げられる学校を本気で探して下さい。

セール

毎年僕はこの時期を楽しみにしています。
というのも、どこの店もセールをしているからです。

前にお店に行った時に『いいけど高いな・・・』と思って断念したアイテムが50%OFFで売っているのを見た時はかなり幸せを感じます。
さらに数週間待つと、売れ残りのアイテムとはいえ80%OFFという驚異的な値段の商品が並びます。そうなると、本当に買い物が楽しいです。
(昨日もパンツを600円で購入しました!)

今年の夏のセールで、秋以降着る予定のジャケットも購入しているので、今から秋が楽しみです。

進学相談会→夏旅行

今週の日曜日に、高校進学相談会がPIOで実施されます。
そして来週は夏旅行と、私が担当するイベントが連続で行われます。

高校進学相談会については、今年度は58校の先生方にご参加いただくことになりました。個別相談会をはじめ、POOLDUCKからの受験情報を発信していきたいと思っております。
詳細は各校舎に掲示してあります。ご参加は自由になっておりますので、興味のある方はぜひご参加下さい。特に中学生の親御様は、ぜひご参加いただきたく思います。

そして来週は毎年恒例の夏旅行が実施されます。今年度は「感謝の気持ちを育む」ことを目的に、各種体験を実施します。参加した子ども達が、この3日間で大きく成長できるような旅行を作り上げたいと思っております。

両イベントとも、皆様に満足のいくものを作っていきたいと思っておりますので、是非ご期待下さい!

消しゴムケース(made by KAMATA project)

25日に行われるプールダック主催高校進学説明会で、蒲田プロジェクト企画・製作の大森学園高校オリジナル消しゴムケースを配布します。(当日、大森学園高校の説明を受けた人にプレゼントされます。)

企画に携わった僕としては非常にみなさんの反応が気になるところです…。

多くの学校から、様々なノベルティーグッズが出されていますが、この試みが好評価を受けることを願ってやまない日々です。

暑さ

近頃暑い日が続いておりますが、みなさん体調を崩したりはしていませんか?

自慢ではありませんが、私はとても暑さには強い・・・と自負しております。
(まぁ汗の量は尋常ではありませんが)

というのも私の地元・埼玉県熊谷市は猛暑で有名な土地です。
毎年夏、駅前で天気予報の中継が行われています。
数年前には日本最高気温記録を更新したくらいです。(40.9℃)

そんな熊谷に比べれば、東京の暑さなんてへっちゃらです。
体温を超えない気温ならば、しのげる自信があります!!

この夏は、故郷で培った暑さへの強さを武器に、毎日走りまわりたいと思います。

ページ上部へ
loading