2009年10月
エネルギー
物理で位置エネルギーと運動エネルギーという言葉がある。
物質があるとすると、高い位置にあればあるほどエネルギーが大きく、速度が速ければ速いほどエネルギーが大きいのである。
最近このエネルギー値が低い子ども達が多い気がする。
別に高い位置にいるとか、足が速いという意味ではなく、何かに打ち込むエネルギーが欠損してるのという意味です。
塾で働いているものとしてこんなことを言うのも変かもしれないが、それは勉強ではなく、運動でも何でもいいと思う。そうすれば、今までの自分ではなく新しい自分に会えるから視野が広がる。
とりあえず何かに打ち込もう。そうしたら新しい自分に絶対会えるから
マナー
先日、映画館に映画を見に行きました。
原作を半分近く知っているものだったのですが、映画版は原作と一部変わっており、作品の醍醐味である頭脳戦・心理戦を十分堪能する事が出来ました。
しかし、一つ残念な事がありました。
それは、上映の間ずっと話している人がいた事です。(しかも僕の真後ろの席・・・)
後ろの席で、『これはこういう事なんだよ』ですとか、『この後こうなるんだよ』という風に解説を初め、最悪な事に、感動的なシーンに『あれ?原作ではこうなるんだけど』と言っていました。
人それぞれ楽しみ方というものがあるとは思いますが、他の人に不愉快な思いをさせるのはマナー違反だと思います。
“自分も同じ様にマナー違反をしてないか”と今一度自分の言動を振り返ってみようと思いました。
みんな咲く花
活き活きと生きている人は 日々懸命に努力している人
努力のご褒美が その人を活き活きと輝かせる
自分の夢を叶える人は 最後まで夢をあきらめず努力する人
努力のご褒美が その人の夢を叶えてくれる
人はだれでも花を咲かせる
痛みや苦しみ 喜びや感動をつみ重ね
かならず人は自分の花を咲かせる
私が中学生だった時、学年主任の先生が書いた詩の一部です。
当時、勉強・友達・恋愛の事で悩んでいた私にとって、
この詩は大変心に響きました。
実際、今もこうして覚えています。
心に響いたものは何年経っても心に残り、
今でもその言葉に助けられる事があります。
幸い、私も子ども達と接することのできる仕事をしています。
日々子どもたちと接する中で、彼らに何か伝えられたらと思います。
ブロッコリー
先日石川県珠洲市に訪問してきました。
目的は塾長山下のブログにも書かれていた『農業ビジネス』です。
珠洲市では共に事業を進めていく農家の方々とお会いし、畑もいくつか見させてもらいました。
その中にはプールダックの夏旅行でブロッコリーの苗を植えさせて頂いた後谷農園もあります。
子ども達が植えたブロッコリーは写真のように葉が出てきている状態です。
旅行に参加した生徒はこの写真を見たら驚くと思います。
あと数週間で収穫のようです。
楽しみにしていてください!
勉強方法
今回の中間テストの結果を受けて満足いく結果が出た人、目標点数に届かず満足いく結果を出せなかった人などそれぞれの思いがあると思います。
11月には期末テストがあり、教科数も9教科に増え中間テストよりも勉強時間を増やさないといけないことは間違いないでしょう。その中で大事なことは予定を立てて勉強することです。ただやみくもに勉強するのではなく、各教科のポイントをしっかりおさえてひとつずつ理解、暗記をしていくという様な作業が必要です。
もし予定の立て方について分からないという人はいつでも聞きにきてください。
3年生にとっては受験に影響する大事なテストになります。早めからの対策を心がけていきましょう。
引越し
先週の日曜日に6年間住んでいた家から、新居へ引っ越しました。
6年間も住んでいると、家の中はいらないものだらけになっており、粗大ごみだけでトラック1台分にもなりました。(正直びっくりの量です)地球に対して申し訳ないと思ってしまいました。
しかしながら、新生活を向かえて1週間が過ぎましたが、ずっと新鮮な気分になっています。気持ちを一新するというか、何か妙なすがすがしさがあるといった感じです。
思えば、前回の引越しはPOOLDUCKで働くことが決まっての引越しでした。なので、当時のことを思い出すと余計に新鮮な気持ちになるのかもしれません。
気分一新の思いでこれからまた生徒たちと本気でぶつかっていこうと思います。
帰郷と自覚
連休中に帰郷し、久しぶりに家族と時間を共にできた。
夏も色々と忙しく帰郷できずにいたが、今回はお墓参りや姪っ子の世話と
有意義に時間を過ごすことができた。
あとやっぱり母親の飯は上手いですね。
慣れた味というか育った味というか自分がここまででかくなったのは、必要以上の睡眠と必要以上の
食事にあったなと思いかえせば納得です。
ふと振り返れば実家を離れてから10年という月日が流れ、年々月日の
流れが早くなっています。
毎日を過ごす中で自分を見つめ直す機会というのはなかなかないですが、
実家に帰ると原点に戻れます。
また、年末に帰郷する予定です。次は毎年恒例の忘新年会があります。
あーでもないこーでもないと同窓生とのくだらない話しを楽しみにしてます!!
文化祭
先日、担当する生徒が通っている高校の文化祭に行ってきました。
前日までは、お世話になっている先生方への挨拶や、担当している生徒の勉強以外での頑張っている姿を見る為に行くという心構えでしたが、先生方や生徒たちが温かく迎えて下さったおかげで、親でも兄弟でもない年齢で若干浮いていて心細かった僕も文化祭そのものを楽しむ事が出来ました。
1・2年生が主に物品販売をして、3年生が主に掲示物や実技(演奏やファッションショー)をする、といった感じでしたが、様々な資格を取得出来る高校とあり、展示物や作品のクオリティは非常に高かったと思います。(残念ながら飲食物を購入する機会がなかったのですが、きっと美味しかったと思います。)
実際に足を運ぶ事により、外観や資料等では分からなかった多くの事を知り・学びました。中学生の皆さんも是非自分の志望校に実際足を運ぶ事をおすすめします。
持続
ここ数週間、帰宅後にアメリカのドラマをDVDで見ています。
向こうで買ったDVDなので、日本語字幕はありません。
このドラマは私が留学中に放送されていたものであり、留学中は
ほぼ内容をつかめていたのですが、数週間前見始めた時、
自分の英語力の低下にびっくりしました。。。
こんなはずはない…と思い、大学で書いた卒業論文を引っ張り出してきて、
自分が書いた英文を読むと…なかなか理解が出来ない…
びっくりと同時にかなりのショックを受けました。
せっかく培った英語力を無駄にするわけにはいかない!と思い、
帰宅後、このDVDを使って毎日勉強しようと決めました。
これが日課になり見続けていると、だんだんと感覚を取り戻し、
リスニング力はほぼ以前のものに戻ってきた気がします。
今回の件で、勉強だけに限らず、持続することに意味があると実感しました。
家族愛
昨日、亀田大毅選手の試合が行われました。
善戦したものの結果は判定負け。
以前は世間からは生意気だと叩かれ、世界戦での反則行為で1年間のライセンス停止。
一時期はメディアから消えていました。
そして復帰戦を乗り越え、今回の世界戦。
この試合で亀田選手の精神的な成長が見られたことがうれしかったです。
戦いぶりが今までとちがいました。
集中を切らすことなく、ボクシングをしていました。(荒々しさがないのが逆に寂しかったですが)
あの出来事が彼を成長させたのだと思います。
亀田家のドキュメントを見ていると、とにかく思うのが家族愛。
兄弟が全員のことを思い、そして3人が口を揃えるのが『親父のため』
3人をプロボクサーに育て上げた父親に対しての信頼がとてつもなく大きいです。
それはやはり愛情で繋がっているからだと思います。
愛情を注がれることによって、彼らはどんどん成長しているのだと思います。
そして目標を持ち、エネルギーに換えているのです。
これからの彼らに期待です。
そしてまた亀田史郎さんがセコンドに立って彼らを支えている姿が見られればと思っています。